9月になってから、米国のパーツ通販がインターナショナルオーダーを取り扱わなくなった。
つまり、米国内だけを対象とした販売・発送へと変わった。
これは大いに困る。米国のパーツはとにかく安い。
純正はもちろん、社外品(OEM/信頼性はさまざま)となるとさらに破格。
また、日本で手に入らないようなパーツを豊富に品揃えしている。
旧いクルマを所有しているユーザーにとって、ありがたい国であり、
ありがたいネット通販システムなのだ。
それが、どういうわけか(たぶんトラブルが多いからだろう)海外からの
オーダーが利用できなくなった。
いろいろなサイトを探ってみたが、いずれも米国内だけの商売に切り替わっていた。
で、今回、米国内に私書箱のような配送先住所を設けることができる
BONGO INTERNATIONALというサービスを利用してみた。
1回1ドル~15ドル程度でサービスが受けられる。
オンラインで購入した商品をそのBONGOへ一旦デリバリーしてもらい、
BONGOは今度、日本へUPSなどを使って配送してくれるらしい。
まだ荷物が届いていないのでその真価はわからないけれど、
米国サイトでビルシュタインのショックアブソーバーを1台分買ってみた値段が2万円少々+送料1万円。
うまく届けば超破格!なのであるが・・・。