About Sport/Sports | Powered by Ameblo              

Powered by Ameblo              

Thoughts on living with style.      

Powered by Ameblo              


ちょっとスポーツについて。

日本でスポーツというと、「競技」や「肉体的鍛錬」をどうしてもイメージしてしまう。

けれども、欧州ではチェスや競馬観戦もスポーツ誌面を飾るし、五輪競技にしようという動きさえある。

そもそも「スポーツ」とはラテン語や古仏語から生まれた言葉らしいが、

その意味は「気晴らし」や「暇つぶし(仕事をしない)」、「遊び」というようなものだった。

これが明治以降の軍事国家政策には合致しないため、「精神鍛錬」や「集団規律」のような

意味に曲解されて今に至っているようだ。

だから、他国ではコンピュータゲームを「eスポーツ」として捉えているが、

日本ではこれに対して否定的だ。

欧米の視座で捉えると、職業としてスポーツに取り組む人たちがやっていることは、

スポーツというよりもビジネス。彼らはトレーニングウエアを着て生活の糧を稼ぐ

ビジネスマン/ビジネスウーマンなんだろうか。

ふむふむ、つーことは、日頃暇つぶしでゴルフをしているオッサンは正しいスポーツマンであり、

石川遼は優秀なビジネスマンなわけだ。

で、何を言いたいかというと、あり余る暇をスポーツして"つぶしたい"のだが、先立つものがない。