多分この2ヵ月くらいずっとブログをお休みしてきました。そのことについて先日友達から聞かれたので、この場を借りて回答します。

 

「なぜブログを書かなかったのか?」その理由は大きく2つあります。

 

  • 他のことに時間を使いたくなったから。つまりブログが時間の無駄であるように思えたから。
  • 行くところまで行って満足したから。
 
具体的に話していきます。
 
====
 

1.ブログが時間の無駄であるように思えたから。

 
見出しの通りです。
僕は常に人生のなかで物事に優先順位をつけ、それを行動に移してきました。そしてその都度なにかしらの成果を上げてきました。
 
例えば、高校1年生の頃の人生の優先順位第一位といえば「FPS」。
 
1日12時間くらい平気でやっていましたし、そのゲームがまだあまり日本に浸透していなかったことも相まって、日本ランク1位、世界ランク20位というところまでたった半年で到達することに成功します。
 
あるいは高校2年の春には、さすがに勉強に注力しなきゃいかんなぁということで、人生の優先順位1位を「勉強」に切り替えました。その結果、一応地方の国立医学部には現役で入れるくらいの学力は身につけたわけです。
 
こんな感じで僕は人生に優先順位をつけ、行動に移しながら生きています。この半年くらいブログを続けてきたのは優先順位の第一位がまさに「ブログ」だったからです。
 
 
しかし、最近改めて考えてみると、はたしてブログが自分の人生にとってそれほど重要な意味を持つだろうか?と疑問を感じるようになりました。
 
僕がブログを休み始めたのは確かそこからだったと思います。もっと他にやるべきことがあるだろう、少なくとも、現段階で人生の優先順位1位に「ブログ」が来るのはなにか間違っている、と。
 
これがブログから撤退した理由の一つ目です。
 

2.行くところまで行って満足したから

気持ちが揺らぎ始めたちょうどそのころ、僕のブログのPV数がピークに達します。
 
「ベスト」を見てもらえればわかると思います。1日420PV。破格の数字です。
 
もちろんゲリラ的この数字が出たわけではありません。周辺の2、3週間はずっと350~400の間を行き来していました。(ここには出ていませんが、ジャンルランキングも最高で16位まで行きました。)
 
基本的に僕は感情の浮き沈みがない人間なのですが、この時はさすがに感無量でしたね。「単なる日記としてはじめたこのブログもいよいよここまで成長したかぁ」と。
 
同時に、もうブログは十分頑張ったしそろそろ別のことにチャレンジしてみてもいいかな、と思ったわけです。
 

3.今後の展開

今後、ブログ更新を続けるかどうかは未定です。理由は、今取り組んでいる「ブログ以外のこと」が思いのほか楽しくてハマりかけているからです。
 
その「ブログ以外のこと」が何なのかはあえてここでは言いません。
 
僕はやると決めたことでは必ずなにかしらの成果を挙げる自信があるので、また何ヵ月か経った後に「こんなことがありましたよ~」ってことでブログでお伝えしようと思います。
 
それまでの間に「どうしても伝えたい!」ってことが出てきたら、その都度浮上しようと思います。
 
とにかく今後、続けるかどうかは分からないとだけ覚えておいてください。
 
===
 
Up All Night Strategy to Become an Early Birdは、過去最も「いいね」を集めた記事です。
 
PV数もそうでしたが、僕に「ブログはもういいか」と思わせた決定打はこの記事でした。せっかくの機会ですので、ぜひご一読あれ。