色々な温度差。 | 2022年度受検への旅。

2022年度受検への旅。

トライ&リトライ。
親として諦めないで最後まで応援しましょう!

http://life-base.work/2019/09/25/post-1483/


geralt / Pixabay[/caption]


札幌は幸い台風の影響も少なく

雨だけが降り続いていました。

3連休&3連休ですっかりと

だらけきってしまった感のある我が家。


長男は学校も楽しく家でもゲーム三昧。

e-sportsの選手にでもなればいいのにと思うほど。

週末も友達と街へ遊びに行ったよ・・・。

デートなのかね????

勉強と言えば三人称複数形のこと聞かれたけど

パパは英語大嫌いだったからなぁ。

英会話の先生にきいてくれ・・・と。

パパならなんでもわかると思ったのに・・・と言われて少し凹む。。。

何でもできる優等生だったら札幌の私立大学なんて行ってないわ!

相変わらず数検の勉強はスローペース。

経験者のパパが焦ってきてるのに本人はのらりくらり。

朝、「半分以上できそうだからとりあえず今日の夜過去問だしてー」だって。

どんどん壁にぶち当たってくれ。。。


 


朝、なかなか起きてこないので起こしに行くと

窓開けっぱなしで部屋が寒い寒い。

長女も一緒に寝てるんだけど布団にくるまってる・・・。

こんな朝晩冷えているのに窓開けっぱなしなんて風邪ひいちゃう。


若いからなのか身体大切にしてほしいものです・・・。

そんなこと言うのも年齢のせいなのかなぁ。。。

まぁ初老ですよね43歳なんて。。。