玉ねぎ丸ごとレンチン | のんびり楽しむ野菜作り

のんびり楽しむ野菜作り

定年を迎え再雇用中の会社員です。55歳くらいより全くの素人から始め、無農薬栽培を基本として、のんびり、気ままに野菜づくりを楽しんでいます。四季折々の 畑の野菜や自然を書いていきたいたいと思います。

霞んでます。春の霞か。黄砂か。

万葉集にも春霞を詠った歌は多いですが、
今思えば飛鳥の時代から黄砂は飛んでいたのか。
柿本人麻呂も中国の隋から飛来しているとは、
ゆめゆめ思わなかったでしょう。

さて、イチゴを植えました。
とよのか。2つ。

と言っても、昨年育てたイチゴの子株を植えていましたが、2個枯れたので、追加しました。
自家栽培のイチゴの種類は何がなんだか分からなくなってます。

隣の畑の農家の方と時々お話します。今日、私の畑のタマネギを見て、少し有機(牡蠣殻)石灰撒いとく方がいいなと。
一目見て病気診断。まるでかかりつけのお医者さんのよう。早速、有機(牡蠣殻)石灰を買いに行きました。特にニンニクには牡蠣殻が良いそうです、

草刈りシーズン。畑の道も綺麗にしておかないと。

これは昨年青虫にやられ、放ったらかしにしていたキャベツ。復活して育ってます。
一方、こちらは、同じキャベツですが、薹が立ち。
違いは何なんだろう。

収穫するのもないので、畑のお花の写真でもどうぞ。

テントウムシとホトケノザ
テントウムシはいつ見てもコミカルな動きでエサを探しています。失礼ながらテントウムシにとっては、必死だと思いますが。

イチゴ

ダイコン

京ミズナ

タンポポ


オオイヌノフグリ


ヘアリーベッチ

ハコベ

・今日の自家栽培のメニュー
採れたてのタマネギを丸ごとレンチンして
鰹ふりかけ、ポン酢で。
タマネギ本来の味が味わえます

・今日のフォト短歌一句