こんにちは。

悠悠閑閑です。



きのうの日曜日

横浜市緑区中山にある

Co-coya 

に行って来ました。



👇



の一角に立つ一軒家。


屋根には土が盛られて草が生えています🌱

中に入ると

土間、土壁、薪ストーブ。

井戸、薪で炊くお風呂もあるそうです。



ライフラインが途絶えた時に

井戸の水を汲み、薪でお風呂を炊いて

地域の方々の一助になるように、、


と管理人の建築士・関口春江さんが話してくれました。



ここのコミュニティにくるのは3回目。

毎回感じるのは

みんなが楽しんでいるという空気。

そして

つながりが生まれていく場所だというマンパワーです。




さて、

きのう行われたのは

むかし話の「語り」の会。





同窓会の秋の講演会をお願いしている

こが ようこ さんの語りでした。



20人くらいいたかなあ。

いろんな活動をしている老若女性が参加していました。



さまざまな地方の方言で

猿とかに

トカゲの尻尾

タニシ長者

……


いくつも語ってくれました。



むかし話って

季節季節の自然の中で

カエルの声が聞こえたらカエルの話

トカゲを見つけたらトカゲの話

田んぼの作業が始まると

おたまじゃくしやタニシの話


きっと生活の中で語り継がれて来たんでしょうねって

語り手のこがさんが楽しそうに話してました。



昨日は子どもはいなかったけど、

あちこちで

むかし話や絵本、紙芝居の読み聞かせをしている

絵本・紙芝居作家さんです。





きのうから5月の末までは

二十四節気七十二候では

紅花栄う

というのだそうです。




床の間に







お茶菓子は

水無月







湯呑み持参で参加して

たぶん薬草茶だったな、あの味。


美味しくいただきました。

3時間で会費2500円。



高いかな?安いかな?



お話と

美味しい手作りの和菓子とお茶と

人とのつながり。


このコミュニティの運営費にも当てられることを思えば、、、


ですね。






散会後、

秋の講演会の打ち合わせをして

帰りました😗






二十四節気七十二候。


この年になってやっと

興味が湧いてきました、とさ。