どしゅこいの大嘘吐き日記 -23ページ目
去年買った植木鉢の紫陽花のダンスパーティを
庭に地植えしたら ちゃんと成長しています。
買った時には 花の名前らしい繊細な花が咲いていたのに
今年は花が咲いても 何だか野性的な感じです。
でもまぁ元気なので よしとします。^^
肥料も何もあげていないのに 毎年100個以上柿の実がなります。
今年も沢山実って どんどん実が大きくなっています。
去年初めて紙袋に入れて成長させたら
カラスの被害は全くなく 大きく実ったので
今年も 袋に入れようと思っています。
放置していたピオーネを さっき収穫したのですが
全部で 5キロありました。
甘い実もあれば 酸っぱい実もあり
粒がちゃんと揃っていないのですが
こんなに実ったのは初めての事なので
今年の大ヒットで御座います。
今年ひとつだけ実った林檎も そろそろ食べ時です。
果樹園の中で暮らしたい・・・というのが私の夢でしたが
結構 小規模に実現しているのかも(笑)。

2018年6月に 植木鉢で買ったピオーネ。

これを庭に地植えしたら

2019年には こんな感じになりました。

4年後の今年の春には 

沢山花が咲いてくれて

どうなるかしら?っと思っていたら

現在 20房位 実っております。

本当は消毒をしたり 

間引いたりしなければいけないのですが

バタバタしていて 放置してしまいました。;;

お店で売っている様な葡萄みたいに

粒揃いではありませんが、

無農薬なので 子供が食べるのにはいいかしら。^^

 

去年はひとつも実らなかった林檎が

今年はひとつ実りました。^^

実がなる木は やっぱり楽しいですよねぇ。

 

去年 食べていたキーウィから採種した種を植えて 
一年が経ちました。
冬の寒さに 折角の葉っぱが全部落ちてしまって
絶望したこともありましたが、
春の訪れとともに 沢山の葉が茂り、
ここの所 一雨ごとに キーウィの苗がニョキニョキと成長して 
凄い事になっています。
 
藤棚のような植物用の棚を 買おうかとも思ったのですが、
そうだ!ビニール温室をひとつ潰して 
その骨格だけを生かして キーウィに這わせる事にしました。
ナイス・アイディア!で お金の節約になりました。^^