ソウルには 何度も訪れた事はあったのですが、
それ以外の韓国は 未踏でありました。
『 いつか釜山からソウルに北上する旅がしたい 』・・・と思っていたのですが、
今回 その夢が やっと叶いました。
平日の午前中に 成田の第一ターミナルに集合だったのですが、
テレビでよく『 旅行者達の駆け込み寺 』と呼ばれている
トランクや靴修理をして下さるお店であるリアットさんを 発見しました。
こういうお店があると 凄く便利で有難いですよねぇ。
久しぶりに乗った大韓航空の機内食
ひじきの煮物と卵焼きとビビンパとパン。
薄く苺のジャムがのった シンプルなケーキ。
大韓航空の客室乗務員さん達。
彼女たちが付けている 水色の髪飾りが、
とってもシャープでお洒落で素敵です。
段々釜山に近づいてきました。
やっぱり日本からとても近い国です。
釜山第一目の一番最初の観光は
カラフルな集落が斜面に立つ韓国のマチュピチュと呼ばれた
甘川文化村。この時点で夕方で 日暮れが近かったのです。
日が暮れてから到着した釜山タワ-。
釜山での初めてのご飯は ナクチポックン。
テナガ蛸辛炒めを食べました。
韓国最長の海上遊歩道『松島スカイウォーク』からの
港町釜山の夜景観賞。
次に釜山を訪れる時には 昼間に訪れて
ロープウエイにも乗ってみたいです。
釜山というとド田舎というイメージだったのですが、
いえいえ大都会で、洗練された所でした。^^
ソウルより好きになってしまいました。














