aaaさんからのご質問 | どしゅこいの大嘘吐き日記
aaaさんから 「これまで一番よく聴いた音盤を10枚挙げてください」と
質問されたので お答えしたいと思います。
 
例えば 一枚のアルバムの中に 好きな1曲があって
その曲だけを ずっと聴き続けるという事は多いのですが
全曲をずっと聴き続けられるアルバムって
考えてみると 物凄く少ないですよねぇ。
結構 悩みました。^^
私にとって ユーミンは本当に!特別な存在です。
彼女の2枚のアルバムを聴いて 
音楽が本当に好きになったのですから。
昨日の夜も この2枚のアルバムを聴いてみましたが
いつ聴いても新しい音楽って 凄いですよねぇ。
10代の女の子が こんな凄いアルバムを録音してしまったのですから
末恐ろしいと思っていたら やっぱり大スターになってしまわれました。^^
・・・っと言う事で
ユーミン①ひこうき雲 ②ミスリム
Maria Joao  e Mario Laginha  の Tralha
ポルトガルのジャズシンガーとピアニストの共作アルバム。
彼らは随分前に 一度来日してコンサートをしたのです。
普段コンサートなんて 絶対に行かない私が 
這ってでも聴きに行かなければいけないと思い
実際に聴きに行ったのですが、
アルバムと同じで 素晴らしい歌唱と演奏でした。
彼ら2人で作ったアルバムは 数枚出ていますが、どれも素晴らしいです。
 
David LinxMaria Joao の共作 Follow The Songlines
前述したポルトガルのマリアジョアンと 
ベルギーのジャズシンガー デビッドリンクスが
オーケストラで歌ったこのアルバムは 本当に素晴らしいです。
これ以上のアルバムは作れないと 本人達もきっと思っている筈です。
私の記憶が正しければ、
ミニーリパートン亡き後、もう一度演奏を録り直した筈のアルバムです。
彼女の歌は凄過ぎたので 
神様は 彼女をあっと言う間に
天国に連れて行ってしまったんだと思います。
 
⑥Hermeto Pascoal e Grupo-Mundo Verde Esperanca
ブラジルの鬼才エルメートは
本当に病的に凄いと思います。
このアルバムを聴くと 彼の深い深い音楽の森の世界に 
どんどん引きずり込まれてしまいます。
 
Tatiana Parra の旦那さんのギタリストの Chico Pinheiro も素晴らしくて大好きです。
ブラジルの女性シンガーの中で 
気品のある繊細で優美な世界を構築している人です。
 
 
⑧Eddie Daniels- Memos From Paradise
クラシックもジャズも何でもこなすクラリネット奏者で
兎に角鬼テクニシャンの人です。
最近はピアニストのロジャーケラウェイとの共作アルバムを
出していらっしゃいますね。
Michel Legrand  のサントラ盤
⑨シェルブールの雨傘 
⑩ロシュフォールの恋人たち 
 
スティービーワンダーや Clare Fischer   Moacir Santos
も入れたかったのですが・・・入りませんでした。;;