昨日も レコーディングの日でした。
朝イチから 本業の建築家のお仕事があったので
スーツでスタジオ入りされた 高田信さん。
スーツ姿 カッコイーです♪。^^
高田さんは異常に能力が高くて
ジャンルを問わず見識が広いかたです。
( 私の下手くそな写真で申し訳ないですが )
風格のある大学教授っぽいイメージがあります。
昨日から プロフェッサー高田 と 心の中でお呼びしております。^^
若い時に 建築の道に行こうか?
それとも 音楽の道に行こうかと悩まれて
建築の世界に進まれましたが、
御趣味で 作詞作曲された打ち込み音楽を
ネットにUPされていらっしゃいました。
その音に惚れこんで
数年前から 私のレコーディングに
無理やり引きずり込んでしまっています。
ご多忙の中 本当に申し訳ないし 有難い事で御座います。
高田さんがいらっしゃらなかったら
今回のレコーディングはしていません。
高田さんは イチを見て10を知るタイプのかたなので
音楽家としての進化のスピードが異常に速くて
いつも吃驚させられます。^^
ジャズ・ブラジル音楽を達者にプレイされる上に
ミキサーもしていらっしゃる吉川昭仁さんと
高田さんと 私の3人の共同プロデュースで
今回のアルバムは 制作進行中ですが、
昨日今日出会って セッションする音楽家達との音楽とは違って
長い積み重ねと信頼の上に
私達の音楽世界が構築されているので
『 物凄く良いチーム 』だと 確信しています。
やっぱり役者が揃わないと 良いものは出来ないんだなぁ
・・・っとしみじみしています。
それだけ今回のレコーディングは とても良いものになっています。
3人の中で 誰が見ても私が一番馬鹿(それも大馬鹿)で トロイので
おふたりをうんざりとさせて 本当に申し訳ないです。
いつもレコーディングの前に
『 ちゃんと歌えるのかしら?物凄く不安だわ 』・・・っという気持ちで 赴いております。;;
でもまぁ昨日も何とか歌入れを ヘロヘロになりながらやってはきました。
私達のレコーディングはまだまだ続きますが、
乞うご期待で御座います。^^