連日ぅ 庭で 与作をやっております。
でっ、どうも木こり用の道具が どれもこれも使いづらいので
ネット検索して 新しいのを買ってみました。
午前中に届いたので 早速使ってみたら!
¥880円なのにぃぃ 手に馴染み 物凄く良く切れて 爽快です。
ちょっと大きめですが、これも買っちゃったら
愉快・痛快!で 最高でした!!!。
¥1900円で こんなに便利だなんて!信じられません!。
枝の太さによっては ノコギリで切った方が良いモノと
こういうハサミでスパっと切った方が良いモノがあるんだという事を
今日は 学びました。^^
近所の100円ショップで 軍手を買ったのですが
3組で108円って 異常に安いですよねぇ。^^
雪かきにも使える 大型のチリトリです。
これで沢山の葉っぱも ブルトーザーの様にすくって片づけられます。
今日も 椿と金木犀の木を 1本ずつ切り倒したワタクシですぅ。
弘法筆を選ばずと言うけれど、
やっぱり使い易い道具は 余計な体力を消耗させないので
キチンと 選ぶべきだと思いました。^^(値段も とってもお安いと思います)。
我が家の庭では、
先日ぅ 食べた後に残ったナイアガラ(葡萄)の種を植えたのが
発芽していました!。
あと 大好きな秋映(林檎)も 発芽していました!。
ちゃんと実がなるまで 長い長い時間がかかると思いますが
その日を夢見て 生きていこうと思います。(気長なワタクシぃ)^^