昔から父(91歳)は カタカナに弱くて
デニーズの事を ディズニーっと言ってみたりぃ
オスプレイを おプレイといってみたりぃ(どんなプレイ?)
バブルの事を バルブと言っていた。
今日は父から
「書斎の机の上に置いてあるバッテリーを 元の場所に戻してくれ」
・・・っと頼まれたのだけれど
それらしきモノは置いてなかったので 再び父に訊くと
「 ぐるぐる廻して 最後にガチャンとするヤツだ 」っと言うので
「それって小切手を作る時の機械ですか?」っと訊くと
「そうだ」っと言ったのだけれど、
机の上にそんなモノは置いてなかった。
途方に暮れて 書斎の机の上を見ると
セロテープは あった!。
「 も・も・もしかして セロテープですか?」っと訊いたら
父は「そうだ」と申して 一件落着したのだけれど、
父の連想ゲームは 結構 難しいのであった。(遠い目)