雑感 | どしゅこいの大嘘吐き日記
ぢんせい半世紀も過ぎてしまいますと 
肉体も衰えていく一方ですしぃ
それから先は 尻つぼみ的に 
どんどん 面白くなくなっていくものなのだっ!
・・・っと思い込んでいたのですが、
嬉しいことに どうやら そうでもなさそうな感じです。

若い時からワタクシは 割合に悲観的なモノの見方をする方でしたし
だからこそ中年になって こういう自分に 出会えるとは思っていなかったので
『 いやはや人生 生きてみるものだなぁ・・・ 』っと しみじみしております。^^


うんと若い頃にぃ
『 物凄ぉぉ~く上手な人達と 一緒に音楽をやりたい!』とか
『 わくわくするような素晴らしいアレンジで 歌を歌いたい!』とか
とっても強く願っていたのですが なかなかこれは叶わない夢で御座いました。


歌にとって 優れた演奏や素晴らしいアレンジは、
女性にとっての ドレスやお化粧の様なものだと思います。
でも ただゴテゴテとゴージャスにすれば いいというものでもないですし
やっぱりそこには『センス』が必要ですよねぇ。


一人で音楽が作れれば良いのですが 
マジカルパワーマコさんじゃあるまいし(笑)
中々思うようには行かないので 大変です。

でも ふと気が付くと 
今になって( こんな年齢になって!) 
思い描いていた夢が叶っているっ!っという現実が 今のワタクシにはあります。



アルバム「 うるとら 」で 
コンドラバスを弾いて下さったSérgio Barroso氏は
現在70歳を過ぎていらっしゃいますが

どしゅこいの大嘘吐き日記
昔ぃ 彼にお子様が出来た時に、生活の為に音楽を諦めて 
20年間くらい 別のお仕事を メインにされていたそうなのです。
性格的に とても真面目なタイプの人なので 
彼ほどの実力のある人であっても 音楽一本でやっていくには 
精神的にも ヘビーだったんだと思います。


子育て卒業と同時に 本格的に音楽界に復帰されたのですが、
現在プレーヤーとして ブラジルで物凄く人気者でありますしぃ、
ミッシェル・ルグランのヨーロッパツアーになんかにも同行されたりして 
世界的な演奏者として 超多忙な日々を過ごされていらっしゃいます。


プレーヤーによっても 良い時期もあれば 良くない時期もあるでしょうし
金銭的に or 時間的に or 物理的に もう音楽は出来ない!
・・・っと思っても 先の事は 判らないですから 
あんまり悲観的にモノを考えない方が良いですねぇ。

さてワタクシはと言うと
今のところ CDは全然売れていないですし 
その為の努力はしていないので(笑)えっへっへ・・・という感じで御座います。

プロというには 余りにも駄目駄目なので 
この際 ワタクシぃ「 うるとらアマチュア宣言!」を したいと思いま~すぅ。(笑)


・・・考えてみますと 
プロであっても 自分が本当にやりたい音楽の仕事ばかりをやっている人って
そんなに居ないと思うんですよ。
それだったら 自分が本当にやりたい音楽だけをやっているアマチュアの方が
ずっとずっと良いですよねぇ。^^(言い訳か?w)


若い頃に
「 フォークっぽい歌とか ニューミュージックぽい売れ線の歌を歌うんなら
CD出してあげるよ 」とか 仰ってくださる方達が沢山いました。
・・・でも 好きでもない音楽とか 
面白みを感じられない事をやるだなんてっ!全然魅力を感じなかったので 
そういうチャンスには 乗れなかったのです。

「 欲がないね~」っと 人々から 呆れて言われましたが 
今でも全然 その件については後悔がありません。


最近の 東京でのレコーディングでは 
日本のTOPジャズミュージシャンの方達に 演奏して頂いておりますが
参加メンバーは 長くプレーヤーをされていらっしゃる方ばかりですので
濃厚過ぎるほど 濃厚な空気が 溢れております。

みなさんそれぞれに お話ひとつにしても 深くて深くて 
その上 ミュージシャン独特のユーモアが タップリ溢れているので 
アハハハ・・・っと笑いっぱなしで御座います。
不思議な事に それが『 そのまんま 』 良い意味で音に出てしまうので、
いやはや 音楽って本当に面白いです。 


録音する曲は 20曲以上あるので
来年の5月まで まだまだ気が抜けません。
まぁ ぼちぼち頑張ります。^^