『 欺かれなお抗わず霜枯れか 』平和の砦575交心zrz2409 | あなたならどうする?

『 欺かれなお抗わず霜枯れか 』平和の砦575交心zrz2409

★ 。・。・゜♪゜・。・。★ 平和の砦575交心 ★ 。・。・゜♪゜・。・。★

 

 

 

 

 

 

 

★ 平和の砦575交心zrz2409

 

――★♪★―――――――――――――★♪★――

 

 欺かれなお抗わず霜枯れか

 

――★♪★―――――――――――――★♪★――

 

 

 欺かれなお抗わず霜枯れか   仁


 不正にわれは間際も抗す

 

 

 【 Facebookでの過去の思い出 】

 青柳仁 ― Facebookでシェアした2年前の投稿を振り返ってみよう。
 青柳仁  2016年1月24日 ·


★★★  FB青柳仁交心ztz2400『 殺さない桜に非戦誓いけり 』  へどうぞ!!! ★★★
♪♪♪ https://www.facebook.com/profile.php?id=100009091849913

 

 

 


 アベノミクス経済の崩壊を繕うために年金運用で株式の暴落を誤魔化し、それも効き目無し。今度は農協の資産に魔の手を伸ばし、日本をどん底まで引きずり込むつもりなのでしょうか。瞬間の便乗ボロ儲けで私腹を肥やした後は、アベノミクス崩壊を見棄ててしまう。誰が責任を問われるのだろう?

  安倍政権は、アベノミクスが崩壊する前に、憲法改悪を達成して、軍需産業で一博打打とうと暗闘している。ヒステリックな言論弾圧と、右翼の脅迫妨害が横行するのだろうか・・・

 自民党の亡国路線突進を保守本流は手をこまねいて見逃そうというのでしょうか?

  主権在民。
  主権者の国民が暴走する戦争特需路線にNOの声を挙げるしか、主権在民の立憲主義は守れないのですね。

 覚醒した主権在民の行使で、日本の崩壊を守り、日本国憲法の平和理念で、世界平和の礎となりましょう。

 

  殺さない桜に非戦誓いけり   仁

 

 

 


☆☆☆ 日刊ゲンダイDIGITAL『 進次郎氏も“不要論”急に唱え 官邸が農林中金60兆円を狙う 』 へどうぞ!!! ☆☆☆
♭♭♭ https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/173921

 

 

 進次郎氏も“不要論”急に唱え 官邸が農林中金60兆円を狙う | 日刊ゲンダイDIGITAL

 〈安倍首相と急接近〉と読売新聞(21日付)に報じられた小泉進次郎・自民党農林部会長。読売は農水改革を進めるうえで、   nikkan-gendai.com


  以下は、リンクへどうぞ!!! ★★★

 

 

 またも寒小者姑息のお偉いさん   仁


 庶民の心まずゆずり合い

 


 > 「日本という国は、そういう特権階級の人たちが楽しくしあわせに暮らせるように、あなた達凡人が安い給料で働き、高い税金を払うことで成り立っているんです。」
 「そういう特権階級の人達が、あなた達に何を望んでいるか知っている?今のままずーっと愚かでいてくれれば良いの。世の中の仕組みや、不公平なんかに気付かず、テレビや漫画でもぼーっと見て何も考えず、会社に入ったら、上司の言うことを大人しく聞いて、戦争が始まったら真っ先に危険な所に行って戦ってくれば良いの。」    。。。(出典:テレビドラマ、女王の教室)


☆☆☆ お役立ち情報の杜zsk06『 政治家やマスコミが言いにくいことを、敢えて並べてみた。有権者にとって耳が痛い名言を紹介 』 へどうぞ!!! ☆☆☆
♭♭♭ http://useful-info.com/good-medicine-tastes-bitter

 


 右向け右やはり右向く寒稽古   仁


 日頃馴らされ恐がる孤立

 


 > 日本国民は、頭がいい。勉強ができて、モノを知っている。学術姿勢がよろしい。それだけが美学なんです。それをイコールでお金の量に換算しない国民です。
 こうして言うと簡単に聞こえるかもしれませんが、ほとんどの国ではできません。
 私たちの国は美学の国です。
 福島に行っても秩序や和が乱れない。誰も見ていない環境で、それぞれ生き延びることで精いっぱいでも、その和の美学、秩序の美学、思いやりの美学というものがある。
 それがあるかぎり、日本は偉大な国になれます。    。。。西鋭夫『 新説・明治維新 』p054「美学の国・ニッポン」
 

 

 人間の真を見ている寒の月   仁


 古来この月未来この月

 

 
 >  一度だまされたら、二度とだまされまいとする真剣な自己反省と努力がなければ人間が進歩するわけはない。この意味から戦犯者の追求ということもむろん重要ではあるが、それ以上に現在の日本に必要なことは、まず国民全体がだまされたということの意味を本当に理解し、だまされるような脆弱な自分というものを解剖し、分析し、徹底的に自己を改造する努力を始めることである。     。。。 (出典:映画監督・脚本家として活躍した伊丹万作氏が、『映画春秋』創刊号(昭和二十一年八月)に「戦争責任者の問題」と題して書いた文章より引用。)の孫引き。

 


 神仏を頼らぬ道へ寒落暉   仁


 一には主体二にも主体を

 

 

 

 

 

★ 。・。・゜♪゜・。・。★ 青柳仁リンク ★ 。・。・゜♪゜・。・。★