『 荒廃は人の業なり春の海 』平和の砦575rw2102 | あなたならどうする?

『 荒廃は人の業なり春の海 』平和の砦575rw2102

★。・。♪。・。★ 平和の砦575 ★。・。♪。・。★

 

 

 

 

 

 

★ 平和の砦575rw2102

――☆★☆―――――――――――――――☆★☆――

 荒廃は人の業なり春の海

――☆★☆―――――――――――――――☆★☆――

 

 

 

 

 < 発信者からの進捗報告 >

 高木 博史 さんが、あなたが賛同したキャンペーン 川内原発を止めてください。 に進捗報告を投稿しました
 

青柳仁  6時間前 ·   Change.org


 お世話をおかけしました。
 これからももっともっと国民の声を政権と国会に届け、地方行政にも響くように運動を拡大してください。よろしくお願いします。

 

☆☆☆ Change.org『 10万名に達しました!明日提出予定です。 』 をシェアしました。 ★★★

 

 

 

 10万名に達しました!明日提出予定です。

 署名が10万名を越えました。 明日、安倍首相、林経済産業大臣、丸川原子力防災担当大臣に宛てに一時集約98889名分を内閣府に提出いたします。
 change.org

 

 < キャンペーンについてのお知らせ >

先ほどの投稿について

高木 博史  日本、岐阜県


 2016年4月18日 — 物理的な問題から先ほど経済産業大臣に宛先を一本化したい、一定数で締め切りたいと投稿しましたが、いろいろな方からのアドヴァイスや激励をいただきました。

 署名の数が特に本日ハイペースで増えていることもあり、この数を見せていくことこそ意義のあることであると考えなおし、緊急的に皆さんの声を届けたいということを優先し、今回の提出に関して(つまり一時集約分として)の対応としてそうさせていただきたいということで、キャンペーン自体は、川内原発が止まるまで続けたいと改めて強調させていただきたいと思います。

 

 

★ 平和の砦575rw2102

――☆★☆―――――――――――――――☆★☆――

 荒廃は人の業なり春の海

――☆★☆―――――――――――――――☆★☆――

 

 

 

 みなさん誠意の結実です。お世話様でした。
国民が地震と原発の共存の恐怖を心底実感して、即刻の原発稼働停止を求めている証左です。
 国民の絶叫です。

 

 この声を安倍政権が黙殺したら、さらに大きな国民の怒りが噴出するでしょう。
 原発の存在するところどこでも、川内原発の現実と同じ状況にあることをもう誰も疑いません。南海トラフへの連動を恐れますけれど、これは東南海、東海トラフ地震とも同じように連動する可能性もあり、どこが先かも予測のつかない状況です。

 この危機的状況を予測しながら、安倍政権は原発政策をさらに拡大しようとしています。
今のこの危機の中でこそ、さらに国民の声を原発廃止へ高めて、各地の住民運動とも野党連合とも強く結びついていってほしいと念じます。

 

 国民の一人としての切願です。
 よろしくお願いします。

 

 

 地震の連動が一日も早く収束することを祈ります。
 そして、被災者のみなさんへの救助態勢が拡充され、健康が守られ、安心安全な暮らしができるように念じます。被災地の復興支援についても一日も早い実現をお願いしたいと念じます。

 

 

 荒廃は人の業なり春の海 仁


 風吹けば海時化もすれども

 

 

 

 

 

 

☆☆☆ 高木 博史『 キャンペーンについてのお知らせ 』 へどうぞ!!! ☆☆☆
♭♭♭ https://www.change.org/p/川内原発を止めてください/u/16263218

  川内原発を止めてください  署名

 

 

☆☆☆ 高木 博史『 川内原発を止めてください。 』 へどうぞ!!! ☆☆☆
 

 

宛先: 林幹雄経済産業大臣  と4人の別の宛先

 川内原発を止めてください。   高木 博史 日本、岐阜県

 

 私は、現在は県外在住ですが熊本市の出身です。

 2016年4月14日及び4月16日に発生した震度7、震度6といった巨大地震及び百数十回を超える余震が続いています。

 報道を見るにつれ、被害の状況が拡大し故郷の町が変わり果てた姿を見るに堪えません。

 にもかかわらず、熊本県に隣接する鹿児島県にあり、今回の地震の震源となったと考えられる活断層上に建設されているといわれる川内原発は稼働を続けています。

 万が一、福島第一原子力発電所のように事故が起きれば、九州全体が放射線の海と化することは想像に難くありません。

 美味しい水と美しい自然に囲まれた熊本、そして九州のために川内原発の稼働の即時停止を決断してください。

 

Petitioning:
Motoo Hayashi, Minister of Economy, Trade and Industry
Shinzo Abe, Prime Minister of Japan
The President of Kyushu Electric Power Co., Inc.
Yuichiro Ito, Governor of Kagoshima Prefecture
Tamayo Marukawa, Minister of Environmental Issues

I am originally from Kumamoto, although I don't live there currently.

Over the past few days, Kumamoto and surrounding areas have been hit by 2 huge earthquakes and continue to experience hundreds of smaller aftershocks.

As the reports continue, I am overwhelmed and saddened to see the damage that my beautiful hometown has suffered.

Despite this, in Kagoshima prefecture (next to Kumamoto prefecture), Sendai Nuclear Power Plant (which is situated right above the fault line that is likely the hypocenter of the earthquakes) continues to be in operation.

It is not hard to imagine the whole island of Kyushu bathed in radiation in the case that something similar to the Fukushima Nuclear Power Plant incident should happen.

For the safety and preservation of Kumamoto prefecture and surrounding areas, please make the decision to cease operations at Sendai Nuclear Power Plant immediately.

 

 賛同者の署名は以下の宛先へ届けられます
林幹雄経済産業大臣
安倍晋三首相
九州電力社長

 


伊藤祐一郎鹿児島県知事
丸川珠代原子力防災担当大臣

 

 

★。・。♪。・。★ 青柳仁リンク ★。・。♪。・。★