そんなんだったら、友達とは上辺だけのつき合いでいいと思う   by 野李佳 | あなたならどうする?

そんなんだったら、友達とは上辺だけのつき合いでいいと思う   by 野李佳


 他人を信用したり、自分の本音を話したりするのはおかしいと思う。先生はつらかったこととか自分の気持ちをノートに書けって言ってるけど、それは絶対おかしい!!それで点数がもらえるのもイヤだ。「つらいこととか本当は話したいんだ」みたいなこともいっていたけど、本当につらいことなら他の人に話したりできないと思う。

 私は今まで一番つらかったこととかは親にも話したくない。それを話したところでその人が何かしてくれるわけじゃないし、話すだけむだだと思う。

 友達を信じなさいってゆう人の気持ちもよくわからない。友達ってそんなに信じれるものなの?って思う。私は信じれると思う友達はいない。学校の友達とか、ちょっとでも関係が崩れてしまえば、あることないことをゆわれる。とくにいろ②しゃべっていれば、それは全部ゆわれてしまう。そんなんだったら、友達とは上辺だけのつき合いでいいと思う。それで普通に楽しければいい。関係が崩れてもそんなにつらい思いはしない。簡単に信用する人は、裏切られた時には、その分傷つく。
 自分のつらかったこととかをまだ知り合って間もない人とか信用できるかわからない人にペラペラしゃべる人の気が信じれない。それは本当につらかったことぢゃないんじゃない?って思う。

 あと小論文とかみんなの前で読んでほしくない。他の人に聞かれないって思って、書いたのに。甘えは出さないてゆっても絶対わかると思う。



合歓の花02




 『幸せ探しの旅』通信への趣意書  by 光呼


 そんなときにたくさんの友達の顔や名前がでてきて…  by 星呼