用事があって午前から外出してた夫君と待ち合わせ
私もちょこっとだけお出かけ。
お出かけ帰りに買った、これ↓
これをきっかけに我が家の昨日の夕食は急きょ韓国料理風に決定♪
(あのノートに書いてた計画をいきなり無視しちゃってますね(^^;)。
いいのいいの。計画通りにゃいかないの。)
ということで、
・野菜のチヂミ
(玉ねぎ、ニンジン、青ネギ、桜エビ)
勘が冴えてたのか、人生で一番チヂミっぽくできた。
ごま油の量なんだなぁ~。ビビッていてはいかん。
なんて個人的に思いました。
写真にはないのですが、2枚目はニラを加えて焼きました。
そっちの方がさらにうまく焼けていた。
今度もう1回うまくできたら、作り方っぽいものを載せますね。
今回タレのみ♪
■我が家の簡単チヂミダレ■
すし酢、醤油、ポン酢、コチュジャン、すりごま
(本当はコチュジャンではなく韓国の粉トウガラシ
なので作るのですが、我が家になかったので(^^;))
・牛肉と豆もやしのスープ
(牛肉、、豆もやし、玉ねぎ、ニンジン、しいたけ、青ネギ)
・トマトとワカメのサラダ
■牛肉と豆もやしのスープ■
くし切りにした玉ねぎ、短冊切りにしたにんじん、
厚めにスライスしたシイタケをごま油でいため、
水、昆布だし顆粒、鶏ガラスープ顆粒で煮る。
沸騰したスープに薄切り肉をしゃぶしゃぶし、取り分けておく。
(これだと肉が固くならない。スープに肉のうま味も入る)
豆もやしを入れ、豆もやしに火が通ったところで、
味噌とコチュジャンを合わせたものを溶き入れ、肉を戻し、
味がなじんだら完成。(ここで味見をして甘みが欲しかったら砂糖を少々。)
トマトとワカメのサラダにも、先ほどのチヂミ用のタレ
をかけて食べました。何にでもあうお味です。
トッポギ購入から始まった突然の韓国料理風な夕食。
手持ちのもので作ったので、本格的とはいえませんが、
私も夫も満足できたのOKです♪だって、家庭料理だもの♪
↓韓国料理大好きという方、簡単チヂミダレ作って
みようかなという方クリックお願いします。