みつおくん(1歳半)が・・・肉と魚しか食べません泣き笑い


お米は、「スイッチが入れば」ドカ食い。




旦那サン:「なんや、高校生男子みたいな食生活やな(笑)」


笑い事ちゃうちょっと不満






そんな今日の夕食は、唐揚げ。



安定の美味しさイエローハート

時短だし失敗知らずで作れる安心感。



難点を挙げるとしたら、薄味の家庭には味が濃いかも。

私はレタス等で包んで食べてる。



上に乗ってる豆苗とうみょうは、収穫3回目グリーンハート

1パック買ったら、何回も収穫できるのが主婦の味方!



さんわの製品は、何かしら



常に、冷凍庫にストック有り。



便利グッ





*****





仕事が早く片付いて、「ちょっと」エルメスに寄る時間が作れた、ある日。




30分しか滞在できないから、並んでたら無理だな〜と覗くと、待ち無しで店員さんがついてくれました。



レザーバッグの在庫を聞くと、

お母さん「本日ございますのは···」

と言って手を添えたのは、カバセリエ。


わぁキラキラ実物は初めて見た!



クッタリとした柔らかい革の、手触りの良いことといったら気づき


ツヤがあって、品があって、素敵ピンクハート

そして美しいステッチ!うっとりラブラブ



欲を言えば、A4が入る、もう一つ大きなサイズの方だと良かったな。


それだと仕事でも使いやすいし、子どもの学校行事で書類をもらっても入れて帰れるし。





そういえば、カルヴィなど「革小物」を見せてもらうときは手袋を着用するけれど、バッグの時は手袋を渡されないのね。



↑革小物




ピコタンを紹介してもらった時はどうだったかな···素手だったかな真顔はてなマーク




鏡で合わせて、サイズで少し悩んだけれど···。


まぁ見送る理由はないでしょう、と購入。50万円バイバイ札束






この日は他にも、シェーヌダンクルの柄が入ったエールバッグと、トワルオフィシエ(布地)のガーデンパーティと、コットン生地でベーシックな形のトートバッグがありました。



革好きとしてはカバセリエ炎一択いったく






前回の来店時もガーデンパーティはあったし、メンズのバッグならこの数ヶ月は何かしら置いてある。


レディースほど「店舗に出す→即売れる」ではないにしろ、常に回転している様子。

2週間前に置いてあった90万円のメンズリュックは無くなっていました。


お母さん「ここにあったリュックですか?売れたんですよ〜。」


さすがエルメス札束乙女のトキメキ乙女のトキメキ

でも黒で、使いやすそうでした。




ディスプレイオンリーではなく、販売品のバッグを見る機会が増えてきて、とても嬉しい気づき


需要に供給が、少しずつ追いついてきたのでしょうか。





カバセリエは、



過去1番、大きな箱でした笑


なぜこんなに大きいのかと思えば、



持ち手も折れないように、梱包されていたからでした。

て、ことは、もう一つ大きいサイズのカバセリエの箱はもっと大きいのかな?



グリ(灰色)です。



あ、そういえば私の持ってるピコタンそっくりさん(子どもとお出かけ用)も、グリです。



そっくりさんは、グリ・エタン。

エタンはフランス語で錫(スズ)



汚れや傷を気にせず使えるので重宝してます。


そっくりさんの革は、本家ピコタンほど柔らかく無いし手触りも普通ですが、逆に言うと硬い革なので型くずれしにくく、故ゆえにインナーバッグは無くてもいけます。利点です。

もちろんあってもいいけど。



今回手に入れたカバセリエは、インナーバッグがあったほうが形がキレイだと思うので、今ちょうど楽天セールだし買う予定ですグッハッ



フェルト生地は少しチープだったから、シルクのバッグインバッグがオススメ!

と以前書いたけど、DGAZさんでカバセリエのサイズを見つけられませんでした泣き笑い



芦屋ハーティさん、サイトも見やすいし、いろんなサイズ展開をしてくれて感謝ですラブラブ

チープとか言ってごめんなさい泣き笑い泣き笑い泣き笑い





おまけ



↑私が持っているのは、この18のサイズ。

長財布を入れると、



み、見え・・・



ません!

大丈夫、入りますキラキラ




↑一つ大きいサイズが、こちら。


ピコタンの札束10分の1以下でこのクオリティなら、私は大満足です目がハート飛び出すハート