熊本県 和水町から、「あか牛切り落とし」(定期便)が届きました。



煮物に入れて初めて食べた時は、


「ん?かたい?」


と思いましたが···


あら不思議、噛めば噛むほど素朴な美味しさを感じる、良い肉質の赤身肉。

(スルメイカ的な)



カルビのような分かりやすい旨さではないけど、ちょっとした料理に使いやすいし、胃もたれしない笑


卵とじ、牛丼、肉吸い···etc.


ストックにあると、便利♪






*****





さて、D子は副業をしています。



本業の会社は原則副業禁止ですが、兼業農家(実家が農家でその手伝いをする)など特例で認められているものがあり、D子もきちんと申請し許可を得てやっています。


(隠れてやっても、おそらく年末調整の住民税でバレます。今はまだ隠す方法(個人納付)があるけど、おそらくそれも数年後にマイナンバーカードが連携するまでの話。)



その副業先の会社に、この春、税務調査が入りました。





社長が疲れた顔で、

魂が抜ける「何もやましいことはないのだけど、細かく細かく小出しに聞かれるから···」

とブツブツ言っていました。



それ以上に疲れた顔をしているのが···顧問税理士のおじさん先生笑


年末調整〜確定申告と繁忙期をようやく乗り越えたと思ったら···すみませんね、うちに税務調査が入りまして。


おじさん先生、休みが取れてるのかなと心配になるくらい、SMSメールを送ったらすぐに返ってくるし、毎月の社長との話し合いは空き枠が無くて夜10時とかにやっている。



お疲れ様でございます星空



···ですがね。


先生、貴殿の会社(税理士事務所)は人が辞めすぎじゃありません?


この5年で、担当が3人も変わりましたけど。



ブラックなのかな。


先生、ブラック経営者ニヤリ



税理士は国家資格だし、お給料も良さそうなのに···皆やめていく





「会社にとって、人は財産」


スタッフが増えて、業務量とストレスが減ると良いですね···などといらぬ心配をしつつ、税理士のおじさん先生にお茶を出すD子なのでしたお茶




***




税務調査に入る場合、事件性の高い案件は場数を踏んだエリートが担当するらしい。

億越えの脱税とか。



今回、副業先の会社はそれほど疑われていないようだけど、


物申す「“新人の練習も兼ねて” 細部までチェックするぞ!!という意気込みが見える。だから細かいんだ!」


と言っていたニヤリホントかな?疑われてるんじゃ?



例えば、忘年会で行った高級料亭は、経費で落ちるらしい。


その後、希望者で行った整体マッサージは、どうやらビミョーらしい。



多かれ少なかれ追徴課税は発生する模様。



物申す「これだけ(あちらの)時間と手間をかけたからには、収穫札束は持って帰るはずだ!」


とか言ってたけど・・・笑い泣きホントかな??



さて、「申告漏れ」となるか、

(意図的ではない : 経費だと思って提出した領収)


「脱税」となるか、

(意図的 : 経費ではない/経費にならないと知っていたが提出した領収)


は、向こうの判断によるらしい。




意図的に出したものは、たぶん無いんですけどね笑い泣き


これは経費で落ちないだろ〜と突っ込むのも税理士の先生の仕事のハズだけど、いちいち見る時間はないものなのかな?


税理士がオッケーだしても、税務署にバツをつけられることもあるんだな、という社会勉強になりました。






会社を経営するって大変ですね。



D子は一生会社員、社畜豚が向いてるワ。


(だって仕事は好きだけど、ワークライフバランスが最重要だもの)


と、改めて思ったのでした。



物申す社長の口癖物申す


「我々は " 幸せ創造 " 企業!」

「心を込めて働き、それに見合う対価をシッカリもらおう!」


社長〜びっくりマーク

今後も誠心誠意、働きます〜豚ブヒッ



(つづく)




《余談》


3年くらい前に担当だった税理士さんは、時短勤務のワーママ(シングルマザー)でした。



ある時、


真顔「D子さん、この仕事をしているといろいろな人のお給料を知るのですが、ユーチューバーって当たると結構儲かるんですよ···。私も仕事をやめて、彼氏とゲーム実況しようかな···。」


とボソッと言っていました。



・・・笑い泣き



ところで私はゲームやYouTubeに詳しくないのだけど、アレ、他人がゲームするのを見て面白いんですかね??



ピアノコンクールとかを見るようなモン??


「スゴイな!私には出来ない!」

「すごい技だ!感動!」

みたいな?






(身バレ防止に、脚色しています。読み物としてお楽しみ下さい)