ニコ(3歳半)のルンルンルンルン歌声が聞こえてきた気づき



ほんわか「でーんでん むーしむし かーたつむりー


 おーまえの めーだまは どーこいくのー


 ツノだせ ヤリだせ・・・」



目玉はどこ行くの笑


ぷぷっニコニコ

ちなみに「ツノ」は目玉がついてる頭の上のヤツ、「ヤリ」は生殖器のこと電球




*****




前回の続き



予約の電話をすると「お探し物はありますか?」と聞かれるので、今回は


「お財布があれば。それから春らしい色のカシシルが見たいです。」


と伝えていました。



担当さんと

ニコニコ「お久しぶりです」

ひらめき「最近どうされていましたか」気づき


雑談、シルクインのお財布を決めたあと、



担当さん:「それから、シルクですよね?」


D子:「はい。この服に合うカシシルが欲しいと思って気づき



前回書いた、「超シンプルコーデで来た」理由がコレです。

カシシルが映えそうな、引き算!シンプル!な服装。




私はスティーブ・ジョブズを見習って私服の制服化をしてますキメてる

毎朝、服を考えるのが面倒だからでもある



つまり一ヶ月程度、ほぼ毎日同じ格好

仕事の日も、休日も。

トップス等(基本毎日洗う物)が型崩れしてきたら、新調。


いつも同じ服の人、って保育園や職場の人に思われてるかも知らんぷり


いいんです。

朝弱いので、時短です。



この春は、先週オンワードで見つけたベージュのジレ単色パンツ or 花柄チュールのロングスカートをメインに着回す予定花火


これらに、エルメスのカシシルを合わせたいと思って、今日の予約を楽しみにしていましたピンクハート



トライアングル・ジェアン(三角形のカシミアシルク)をいくつか巻いてもらい、春らしいピンクが入ったものに決定びっくりマーク



希望の一枚に出会えて、満足ピンクハート



この春は、カシシルが主役の格好!


ルンルンですルンルン




《余談》


「担当さん」で間違いないはずですが、まだ4〜5回しかアテンドしてもらったことはなくて、しかも数ヶ月ぶりに会ったせいか···


今日はうまく雑談が噛み合いませんでした泣き笑い


ヘンな「間(ま)」が何回も。



どう話をつなげようか迷い、言葉に詰まる私笑


これはあかん···不安


私社交的ですとか言えない不安不安ショック





《もうひとつ余談》


雨予報だったので、ショッパーにビニル袋の雨除(あめよ)をつけてくれました。



家に帰り袋を外してみると···底を止めてあるセロハンテープが!



普通のテープじゃなくて、耐久性のあるお高いテープ!(白濁してるアレ)


ほー、さすがハイブランドあんぐり

消耗品も、良い品を使ってるのね。




これだな。

メンディングテープっていうのね。


劣化しにくいから、「アルバムとか、スクラップブックに使うならコッチだよ」って父が小さい頃に教えてくれた。