<7月24日>
青森でのこの日の仕事を終えて、夜は懇親会に臨みました。
場所はホテルからもほど近い「三ツ石」という店でした。
暖簾をくぐろうとすると、これがなかなか凝っています。
「鯤(こん)」というの想像上の大魚をデザインした暖簾でした。
中国の古代から伝わる伝説上の巨大な魚だそうで、
特に「鯤鵬(こんほう)」という熟語で使われることが多く、
これは非常に大きな魚である鯤が、
巨大な鳥である「鵬(ほう)」に変化するという物語に由来するそうです。
暖簾をくぐると「三ツ石」の騎馬提燈が並んでいます。
ねぶた祭りのときにでも使うのでしょうか。
店に入ると弘前市出身の画家・彫刻家・現代美術家
「奈良美智」さんのサイン色紙がありました。
「三ツ石」で美味しい郷土料理と地酒をたっぷり味わったあと、
メンバーから二次会に誘われました。
新町商店街の中にある広場「パサージュ」へ。
「TORORO」というお好み焼きの店でした。
二次会の始まりというのに、まだ8時前でした。