<2024年3月9日>

ベルギー北西部の古都ブルージュの街歩きは、

まずは中心にある「マルクト広場」から。

馬車が並んでいました。

 

広場の片隅には鐘楼のミニチュアと石造りのマップがあります。

 

ブルージュの街並みを浮彫で表したマップ。

 

鐘楼のミニチュア。

 

本物はこちらです。

 

水飲み場でしょうか。

昨夜呑み終えたのは、岩手県奥州市前沢、

岩手銘醸の純米原酒「平泉」でした。

 

化粧箱もラベルも「兵ども」だらけ。

 

【夏草や つわものどもが 夢の跡】

 

精米歩合;60%、アルコール度数;16度。

濃醇辛口系の「兵」でした。

<7月25日>

投宿していた青森市のホテルからの朝の散歩。

「青い海公園」に建ち並ぶ「ねぶた小屋」を覗き、

偶然にも「ねぶたの台上げ」作業に遭遇し、

遠くに「日本丸」も見える海岸をひと回りして来ました。

 

ホテルの方角へ戻って行きます。

 

「ねぶたの家」「ワ・ラッセ」の大型バス駐車場前を通過。

ここにはキャンピングカーも停められるようです。

 

「アウガ」が見えて来ました。

 

ホテルの裏手から戻って来ました。

「大もりや」は食事処。

 

ホテルのフロントとロビーは広々しています。

 

エレベーター前には「ねぶた」

朝から強い日差しが照り付ける日、40分ほどの散歩でした。