<4月8日>

新横浜駅で「キャリーパーク」というシステムがあることを

このとき初めて知りました。

インバウンド対応にもなりそうです。

券売機の隣には充電器。

おそらく急速充電器なんでしょうが、

どのくらいの時間がかかるものやら。

 

東横線の切符売場です。

 

「傘レンタル」もアプリを読み込む仕組みで、

3ヶ月間無料で借りることができます。

 

この日のお昼は、立ち食い蕎麦にしました。

 

新幹線の時刻まで東京駅の構内をぶらぶら。

 

「東京キャラクターストリート」に来てみました。

そもそもこんなに店があることに驚きです。

 

しかもどの店にも客が入っており、

中には行列ができている店もありました。

 

孫の好きなキャラクターはどれだっけ?

と思いながら見て回りましたが、

どれも同じに見えてしまいます。

 

こちらは撮影スポットでしょうか。

外国人の姿も多く見られました。

 

結局ただひと回りしただけで、ホームへ上がって行きました。