<2024年3月8日>

ルクセンブルクの旧市街観光とフリータイムを終えて、

再集合場所である「憲法広場」へ集まったことは集まりましたが、

そこに待機しているはずのバスがおらず、待ちぼうけになりました。

慌ててあちこち連絡を取る添乗員さんを尻目に、

私たちは何もすることがなく、手持無沙汰で、そのあたりをぶらぶら。

バスがいつ来るか分からないので、遠くに離れるわけにはいきませんが、

私は広場外れの階段を下りて「ペトリュス渓谷」の底の方へ向かい、

下から広場を見上げてみました。

 

渓谷沿いに遊歩道が設けられていて、ずっと先まで行けます。

さらにもう数段下まで行けば渓流沿いまで行けそうでしたが、

さすがに戻って来るには時間がかかるので、このあたりまで。

 

ちらちら見ただけで、再び階段を登って広場へ戻りました。

 

それでも来ていないバス。

今度は広場の反対側の方へ行ってみました。

 

レンタルバイクがあります。

 

キャッシュレスで決済して、街の中を自由に走れる仕組みは、

最近東京などでもあちこちで見られるようになりました。

 

キャッシュレス決済して、ロックを外せば乗れます。

 

そんなレンタルバイクがあるのは、「憲法広場」の反対側。

広場の中心の慰霊塔の回りにツァーメンバーたちがたむろしています。

右に深い渓谷があり、旧市街全体が堅牢な要塞になっていることが

この角度からだと良く分かります。

 

渓谷の向こう側から敵が攻めて来ても、

難攻不落だったルクセンブルク。

 

「アドルフ橋」の高さが42mだそうですから、

渓谷がその深さだけあることになります。

バスの到着は約1時間遅れました。

何のことはない運転手が集合時刻を勘違いして、

どこかでのんびり休憩していたようです。

陽気なイタリア人ルイーズ運転手は「Scusa!」のひと言で、

あっけらかんとしていましたが、日本人ツァー客にとっては

言語道断・・・スタートから不穏な空気が溜まり始めました。