<2月21日>
昨年の12月から、諸事情があって横須賀や横浜へ行く機会が増え、
その時々の様子を「横横」シリーズで紹介して来ましたが、
「今度は車で」向かった2月21日からの話題です。
マイカーですが、運転手は私ともう一人いたので、
こうして走行中でも写真が撮れました。
宮城県の「菅生SA」あたりを通過したのが8時頃。
栃木県の佐野ICを降りて、早めのお昼は「佐野ラーメン」にしました。
佐野青竹手打ちラーメンの名店「大和」へ。
自販機で「先に食券」を買ってから外に並ぶシステムです。
これだと、いち早く厨房へ情報が伝わるので
「次に何が注文されるのか?」が予め分かることになります。
メニューの種類は相当ありました。
餃子も頼んだら、大ぶりの餃子がまず先に来ました。
私はチャーシューメンにしましたが、
分厚くトロトロのチャーシューが大量に入っています。
普通のラーメンでもチャーシューは2枚くらいは入っているようでしたので、
それでも十分だったかも知れません。
これまた分厚いメンマと共に、透き通ったスープによく絡む
太めの縮れ麵を美味しくいただきました。
佐野ラーメンは初めてではありませんが、
ここの逸品は格別の美味しさでした。