<2023年5月25日>

ヘルシンキでのフリータイムで訪れた「ヘルシンキ中央駅」

インフォメーションでトラムのマップをもらってから、

再びホームに来ました。

グリーンのラインが入った列車が出発準備中です。

 

黄色い車止めがあって、その先が駅舎。

緑色のジャンパーを着たスタッフの方が時計を見ていました。

 

出発準備をしていた列車が静かに動き出しました。

チャイムもアナウンスもなく、静々と・・・。

こうしてヨーロッパの駅の列車の出発風景を見ていると、

日本の、あのうるさくしつこいアナウンスや発車のベルが、

異様なものに感じます。

手取り足取り、しつこいほど懇切丁寧に叫んでも、

乗客からクレームが来たりする日本って・・・一体どうなんだろう?

 

駅舎側の壁には時刻表のボードがあります。

 

17時台だけでも結構な本数の列車が「静々と」出て行くようです。

 

ホームから直接入店できるSHOPを覗いてみました。

アイスクリームを1個買って、ホームで立ち食い。

 

「ヘルシンキ」「ヘルシンキ」と書かれた駅舎の方へ戻って行きました。

 

高い天井から大きなシャンデリアが下がっています。

 

正面から見た半円形の窓から光が差し込んでいました。

 

ヘルシンキ中央駅は空港からの鉄道やバスの発着場所であり、

地下鉄やトラムもここを起点に拡がっているようでした。