日本のクラシック界を、指揮者の系譜から俯瞰した

ちょっと面白い内容でした。

 

 序 章 もしも、アウグスト・ユンケルが来日しなかったら

 第1章 ベルリン・フィルを振った男たち

 第2章 関西楽界のデベロッパー

 第3章 鋼の師弟

 第4章 違いがわかる男と大きいことはいいことだ

 第5章 炎のコバケンとみちよし先生

 第6章 カラヤンの教え子、バーンスタインの弟子

 終 章 ブザンソンを制した新世代指揮者たち

 

各章の標題を見るだけで誰のことか連想できるほど、

日本を代表するマエストロたちは個性豊かです。

付録として29人の指揮者が振った代表曲の

ディスコグラフィ付き。

 

クラシック音楽に対して、

こういうアプローチの仕方もあることを教えてもらいました。

 

【2024年12月28日 読了】