<9月8日>

茅場町から紀尾井町へ向かい、

城西大学の紀尾井町キャンパスでこの日の用事を済ませました。

 

お昼は、明治座の「彩り幕の内」弁当でした。

 

そして夜。投宿していた茅場町のホテル近くで、

久しぶりに会う知人と一献交わしました。

 

確か「ゴマかんぱち」だったと思います。

 

「知覧どりタタキ2種盛り」だったと思います。

 

揚げ物の名前は忘れました。

 

「さつま揚げ」です。

 

「からし蓮根」です。

 

薩摩を冠する店でしたが「九州料理」といった方が良さそうです。

ということで、次からの飲み物は焼酎。

「霧島シリーズ」以外は、聞いたことのない銘柄でした。

 

どの銘柄を頼んだのかは、忘れてしまいました。

呑んだ相手が「薩摩隼人」でしたので、

彼がチョイスしてくれた店で、

「九州料理」と焼酎を堪能しました。