<2023年5月24日>
ストックホルムの旧市街地「ガムラ・スタン」でのフリータイム。
「ノーベル博物館」に入って、スマホでイヤホンガイドを聞きながら、
「アインシュタイン」のコーナーへ来ました。
この「玉転がし」と相対性理論がどう関連するのかは良く分かりませんでした。
展示室内をゆっくりとひと通り見て行きました。
アルフレッド・ノーベルを紹介したアニメもありました。
見終わったあたりでカフェへ。
メニューがありましたが、良く分からず、「エイヤッ!」で注文。
自分たちは軽食を頼んだつもりで、料理が来るまで、
奥の方も見てみました。
一番奥は「ビストロ」になっています。
カフェの椅子にカードがぶら下がっていて、
これがあの有名な「ノーベル賞受賞者のサイン」であることが分かりました。
つまり、この椅子の裏側にあるサインの主を紹介しているカードです。
と言っているうちに運ばれて来たのは、料理ではなくアイスでした。
席に座って、まだガラガラのカフェを眺めながら食べたアイス。
博物館名物のコイン型チョコも付いていました。
実はこれが、かの有名な「ノーベル賞晩餐会」で供される
デザートのアイスでした。