<2023年3月17日>

出雲ドライブで訪れた「古代出雲歴史博物館」

館内をひと通り見学して、2階のデッキ部分へ来ました。

全面ガラス張りから広大な庭が一望できます。

 

この庭には様々な「トリビア」も隠れているようです。

 

そして、あちこちに「縁結びうさぎたち」がいるようです。

 

ガラスを多用した透明感のある施設でした。

 

美術館を出て再び門前商店街「神門通り」へ。

随分歩き廻ったので、甘味カフェを探しましたが、

17時近くで、目的の店は閉店していました。

とりあえず開いていた店に飛び込んで、

私は珈琲と「ぜんざいロール」

 

ロールケーキの中に大粒の小豆が入っています。

 

妻は「出雲ぜんざい」

出雲といえばやはりこれが定番です。

 

ふっくら大きな焼餅が2個入り、小豆の粒も大きく、

なかなかの食べ応えです。

出雲は「ぜんざい」発祥の地とも言われており、

元々はこの地方で食べられていた

「神在餅」に由来するという説もあります。