昨夜呑み終えたのは、青森県七戸町、
盛田庄兵衛の純米吟醸「駒泉 79」でした。
化粧箱入りで、裏面には英語表記で詳しい解説。
封印シールは月の満ち欠けで、
「長い眠りから目覚めました」とあります。
純米吟醸「SAKU[+]A」という謎の表記。
さらに「REBOOT」「79」「七拾九×九拾七」
という意味不明の表記が続きます。
青森県で生まれながら栽培に至らなかった酒米
「青森79号」をREBOOT(再起動)させたものでした。
残されていた種もみからようやく実った米で仕込んだそうです。
精米歩合;60%、
アルコール度数;14度以上15度未満。
米のせいでしょうが、味わいに個性があります。
様々な想いがぎっしり詰まった感じの酒で、
淡白な料理に合いそうでした。