<2023年3月17日>
出雲ドライブで訪れた「出雲大社」。
教えてもらった参拝順路に従って、本殿裏まで来ました。
ここに「素鵞社(そがのやしろ)」があります。
祭神は「素戔嗚尊(すさのおのみこと)」。
ちょうど本殿の真後ろになります。
このあたりにも、可愛らしいウサギたちがいます。
お祈りしています。
「ウサギが見上げる本殿」です。
グルッ!と廻って西側へ来ました。
「拝礼作法」の説明で、出雲大社は「二拝四拍手一拝」です。
本殿を西側から見上げる位置が現在地です。
マップで示せば、四之鳥居をくぐって拝殿前から左回り、
つまり反時計回りに本殿の周りを回りながら、摂社に参拝。
西側の本殿横まで来たことになりますが、
出雲大社では本殿は南向きですが、御神座は西向きだそうで、
ここから拝礼するのが正式・・・と教えられて来ました。