<2023年3月17日>
出雲ドライブで訪れた「出雲大社」。
「松の参道」のところに3番目の鳥居が現れました。
「三之鳥居」=「中の鳥居」です。
そこからちょっと右奥にそれると、小さな祠があります。
ウサギの像は「餅つき」。
祠に近づいて行きました。
「杵那築森」を守る祠のようです。
その奥に巨大な像がありました。
「ムスビの御神」像です。
両手を拡げた像の向かい側は「幸魂」「奇魂」を表しているそうです。
古事記に記された故事を表現したものとのこと。
奥に見えるのは「会所」でしょうか。