<2023年10月7日>

市ヶ谷界隈の朝の散歩で、亀岡八幡宮の裏参道を抜けて、

防衛省の裏口方面へ来ました。

 

「ロワ・ヴェール市ヶ谷左内坂」のプレートのあるビルの、

塀の上に看板を見つけました。

 

「女人芸術社跡」とのことです。

「長谷川時雨・三上於菟吉旧居跡」でもあります。

昭和初期に、この二人がここで暮らしながら

雑誌「女人芸術」を発刊していた場所でした。

 

小路を抜けると歩道橋があります。

「五味坂歩道橋」です。

 

歩道橋の上から見えるのは、広大な空き地と「DNP」のビル。

 

反対側が市ヶ谷駅方面です。

 

不思議な歩道橋で、小路を抜けると右側の歩道橋に繋がり、

そのまま道路を横断して行くこともできるし、

左側を通ってすぐ下の道路に降りて行くこともできます。

高低差の大きい地形がもたらす光景でした。

 

反対側へは渡らずに、下へ降りて行くことにしました。

 

広大な空き地の隣ははやり「DNP」の駐車場です。

このエリアには「DNP」すなわち「大日本印刷」

社有地が点在しているようでした。