<2023年3月17日>
出雲之國の旅は、出雲市駅前のホテルをチェックアウトして、
借りていたレンタカーで向かったのは山の中です。
「石見銀山世界遺産センター」。
「石見銀山遺跡とその文化的遺産」として、
2007年に世界遺産登録されています。
「大久保間歩一般公開限定ツァー」なるツァーが、
1日4回企画されていますが、何と約2時間「3,700円」でした。
「間歩」というのは聞きなれない言葉ですが、
「まぶ」と読んで、鉱石を取るために掘った穴のことだそうです。
さすがに、ここで2時間を費やす訳には行かないので、
これはやめて、施設内に入りました。
「世界遺産センター」へ入ります。
壁一面の「まちあるきマップ」がありました。
銀山全体のジオラマも精巧に造られていました。