<2023年3月17日>
東京から島根に飛んで、出雲市で一泊した翌朝。
恒例の散歩に出かけたのは5時30分頃で、外はまだ真っ暗でした。
ホテルを出て、左へ向かうと、ほぼ隣が「JR出雲市駅」でした。
駅までが出雲大社のような造りです。
出雲地方全体のマップがありました。
駅の入り口に大きな空間があるのは「大社造」なのかも知れません。
屋根を支える柱の太さが普通ではありませんでした。
本物の「木」でできていて、「ヤニ」が滲み出るようです。
島根県全体の観光マップ。出雲は県の中央部になります。
改札口。人は誰もいません。
「比治山大学」という大学もあるようです。
「麺家」の前にはアニメキャラ。
最近は全国各地で「このパターン」が急増しました。
駅前ロータリーから、街の方へ向かって歩いて行きました。