東日本大震災のときに宮城に住んでいた俵さん。
余震と原発が落ち着くまで・・・と思って、
石垣島へ避難し、そのまま5年間、
息子と共に島で暮らしました。
その顛末を、選び抜かれた言葉と歌で綴ったエッセイです。
私、運転できません。
ちゅうくらいの言葉
旅の人、島の人
読書日記から
2月にTaylor Swiftさんのライブに参戦したときに、
神田神保町に宿を取りました。
そのとき久しぶりに古書店巡りをしていて、
「PASSAGE」という店を見つけました。
個人で棚の一角をレンタルして、古本屋を開ける仕組みの店で、
一般人だけでなく一部著名人の棚もあり、その一つが「俵万智」さんでした。
手に取って即お買い上げ!
そうしたら、併設のカフェの100円割引券をもらいました。
そこで早速3階にあるカフェへ行って、
珈琲と最中でまったりしつつ、この本を開きました。
そうしたら、表紙の見開きにサインがありました。
とっても「お得」な気持ちになりました。
エッセイも心洗われるような内容でした。
【2024年4月18日 読了】