<2023年4月22日>
ライヴ参戦翌朝の散歩で訪れた「靖国神社」。
拝殿から遊就館前を廻って戻って来ると、
拝殿の斜め左手あたりに「能楽堂」がありました。
明治39年5月という銘が刻まれた「由緒」もあります。
造りといい大きさといい、なかなか立派な野外「能楽堂」です。
「由緒」はところどころ掠れて読めませんが、
紆余曲折を経て「この場所」にあるようです。
「能楽堂」の前からは、木々の向こうで、奉賛会の方々でしょうか
円になっているのが見えます。
6時20分頃ですので、もうすぐ始まるラジオ体操の
準備をしていたのかも知れません。
「神門」の前まで戻って来ました。
新型コロナに「皆の力で打ち克ちましょう」というメッセージ。
「神門」をくぐります。
開門が午前6時ですから、私は開門とほぼ同時に入ったことになります。