<2023年7月29日>
一夜明けて、岩手県平泉町の朝は綺麗な朝焼けでした。
宿の前の道路を横断して、向こう側へ行ってみました。
壁も仕切りもなく、そのまま庭に入って行くことができました。
振り返れば宿が見えます。
「伝鐘楼跡」とのこと。
跡なので、何がどんなだったかはよく分かりません。
池の畔を歩いて行きました。
結構広い池で、ここが「観自在王院跡」の庭園であることは、
あとで分かりました。
<2023年7月29日>
一夜明けて、岩手県平泉町の朝は綺麗な朝焼けでした。
宿の前の道路を横断して、向こう側へ行ってみました。
壁も仕切りもなく、そのまま庭に入って行くことができました。
振り返れば宿が見えます。
「伝鐘楼跡」とのこと。
跡なので、何がどんなだったかはよく分かりません。
池の畔を歩いて行きました。
結構広い池で、ここが「観自在王院跡」の庭園であることは、
あとで分かりました。