<2022年10月5日>
長崎の旅で訪れた「グラバー園」。
園内で一番高いところに建っている「第2ドックハウス」からは、
長崎港を一望することができます。
大砲がありました。
「高島流和砲」というもので、長崎生まれの砲術家「高島秋帆」が、
鉄砲鍛冶の「野川清造」に造らせたものだそうです。
長崎港を見下ろす景色の中に噴水が出て来ました。
一段下へ降りてみると、何本も水が吹き上げています。
順路に従って坂道を下って行くと「旧ウォーカー住宅」がありました。
「旧ウォーカー住宅」の一段下は、ポケットパークのようなエリアで、
真っ白い像はイタリアの作曲家「プッチーニ」です。
他成りには子供を従えた女性の像。
「三浦環」さんの像でした。
プッチーニのオペラ「蝶々夫人」を長年にわたって歌い続けた
日本を代表するプリマドンナだそうです。
蝶々夫人を歌い続けた「三浦環」さんを、
少し離れた位置から「プッチーニ」さんが眺める配置でした。
「三浦環」逝去の様子を伝えるニュース映像が残っています。