<2022年10月5日>

長崎の旅で訪れた「孔子廟」

「黌門(がくもん)」から「儀門」をくぐって、

正殿にあたる「大成殿」の前に来ました。

 

狛犬ならぬ「狛獅子」が両側にいます。

 

こちらは右側。

 

正面の石には「大学」の全文が刻まれているそうです。

 

香炉と「跪拝台(きはいだい)」があって、ここで祈りを捧げます。

 

中央に鎮座しているのが「孔子座像」です。

 

横から見ると全体がよく見えました。

 

孔子の祖先を祀る「御先祖位牌 崇聖詞」もありました。