<2022年10月5日>

長崎の旅で訪れた「原爆資料館」

館内の見学を終えて外に出て来ました。

定期観光バスの集合時刻までまだ時間があったので、

屋上へ行ってみました。

 

スロープで上へ上がって行くことができます。

 

爆心地を見下ろす位置でした。

 

爆心地を見下ろしながらの360度の眺めです。

 

位置関係を示したレリーフがありました。

 

そのとき突然音楽が流れて来ました。

ちょうど「11時02分」頃だったと思います。

原爆投下のその時刻に、原爆資料館のスピーカーから流れる音楽です。

 

施設はさらに奥の方までいろいろありましたが、

もう時間がありませんでした。

 

屋上をひと回りし、「未来を生きる子らの像」方面へ。

 

スロープを下って、階段を降りて行きました。