<2021年8月3日>
道東ドライブで訪れた富良野市。
「フラノマルシェ」という、まちなか複合施設に来て、
「1」から「2」と見て廻りました。
アトリウム空間の壁には10周年で「来場者1000万人」という
大きな幟が掲げられていました。
年間平均100万人の来場者ですから、大したものです。
キッズスペースもあります。
大型のディスプレイもありました。
飲食コーナーが充実している「2」。
ギャラリーコーナーもあって、展示会等に使えます。
このときの展示は「フラノマルシェ1000万人の軌跡」でした。
お土産もたっぷり買い込んで「フラノマルシェ」を後にしました。
マンホールは「ぶどう」のデザインでした。
「富良野ワイン」も名産にあるので、
ブドウも市のシンボルになっているようです。