<2021年8月3日>

道東ドライブで訪れた富良野市の「カンパーナ六花亭」

SHOPで買い物をし、「ふらの餅」「ブルーベリーパフェ」を食べて、

店を出て来ました。

店の前に石段があって、その上に「鐘楼」があります。

 

プレートが埋め込まれています。

 

イタリア製の鐘で、

バチカンのサンピエトロ大聖堂の鐘を造った一子相伝の技。

レンガは、丸の内の三菱一号館に使われたものだそうです。

 

左にブドウ畑を眺めながら駐車場へ戻って行きました。

 

「ジンギスカン白樺」は営業中です。

 

駐輪場にはバイクの目印が置かれていました。

その先に、先ほどの「鐘楼」が見えていました。