<2021年8月3日>
道東ドライブで訪れた中富良野町の「ファーム富田」。
「ラベンダー資料館」に併設されて「香りの体験室」がありました。
それぞれの種類の説明の下に、小さな紙があって、
それを差し込むと「香り」が付着する仕掛けでした。
ラベンダーにもいろいろあって「おかむらさき」「はなもいわ」
「濃紫早咲」「ようてい」「ラパンジン」など。
6種類全部の香りを付着させてみました。
それぞれが「香りの栞」になるというアイディアです。
2階の吹き抜け部分にはステンドグラスがあります。
これも紫が基調のステンドグラスでした。
塔屋のように突き出た部分にもステンドグラスが嵌め込まれ、
店内に紫色の光が差し込む仕掛けです。
お昼を兼ねて、ちょっと立ち寄った「ファーム富田」でしたが、
約1時間ほどゆっくり見学することができました。