<2022年11月23日>
佐渡裕指揮、シエナ・ウィンド・オーケストラの演奏会後、
娘とのサシ呑みで訪れた博多料理の店。
「もつ鍋」に続いて「がめ煮」を注文。これも博多の味です。
お酒の方は、店主のオススメもあって、
「古伊万里」をもう一酒類。「前 垂直落下式」です。
原料米;山田錦100%、精米歩合;55%、
アルコール度数;16度。
「袋吊り」とか「袋搾り」といった名称は聞きますが
「垂直落下式」という表現は初めてでした。
サクサクの長芋の天ぷら。
娘もほぼ同じか、私より早いペースで呑みます。
次は、丸に若のお馴染みの銘酒にしました。
福岡県大川市の若波酒造の純米吟醸です。
ここの蔵元は以前から何酒類か呑んでいたので、
美味しさに間違いのないことは知っていました。
こうして、娘とのコンサート参戦とその後の呑み会
しかも2軒をハシゴしての夜は更けて行きました。
【FIN】