昨夜呑み終えたのは千葉県酒々井町、

飯沼本家の純米吟醸「甲子(きのえね)」でした。

店頭では「リンゴやパイナップルのような吟醸香…」

という紹介メッセージでした。

 

金文字のラベルは、人が体操をしているようにも見えます。

「甲子」のフリガナは「きのえねまさむね」となっていました。

 

「氷室瓶囲い」の封印がされています。

 

しかも「開栓注意」

 

精米歩合;55%、アルコール度数;16度。

少しガス感のある、香り高い酒で、

冷やして呑めば、夏には最高でした。