<5月18日>

ヘルシンキ直行便のフィンエアー「AY62便」に乗り込みました。

私の座席は「63H」で、「3席×3列」の真ん中の通路側という

長距離フライトにはベストの席でした。

 

モニター画面をいじっていると、機体の尾翼からの映像も出て来ました。

 

ヘルシンキまでは7千km以上。

 

いよいよ出発です。

 

フライトカメラの映像は「機体の下」もありました。

地上スタッフが出発準備をしている姿は、なかなか見ることができない

レアな画像でした。

 

機内は満席ではありませんでしたが、それに近いくらい。

ただ幸いなことに、真ん中3席の2つを使っていた

私たち夫婦の隣には誰も来ず、3席を使えるという、

これまた長距離にはラッキーな状態になりました。

 

出発予定時刻;21:50、実際の出発時刻;21:56、

滑走路を離陸したTake-off時刻;22:16。

滑走路に向かってから離陸の順番待ちになり、時間がかかりましたが、

無事に飛び立った飛行機はまずは千葉県上空を

太平洋に向けて抜けて行きました。

 

1時間半ほど飛び続けた頃に機内食が出ました。

「スパゲッティ・ポロネーゼ」「ハンバーグステーキ」

「パルメザンチーズ」「ブロッコリー」それに何故か

「贅沢ルマンド」付でした。

 

機内食を含めて、ドリンクなどもモニター画面で確認できます。

飲み物は「すべて無料」ではなく、食事時に軽めのアルコールと

ソフトドリンクが無料で、それ以外は有料でした。

以前のワイン飲み放題だった頃が、懐かしく感じました。