<2023年5月18日>
羽田に着いたのは14時30分頃で、
実際のフライトまでは6時間くらい余裕がありました。
夜の便なので、夕方の便で上京する方法もありましたが、
万が一何かトラブルがあっても、新幹線に切り替えられるくらいの
余裕を持ったスケジュールにした次第です。
遅めの昼食後は、国際線のある第3ターミナルへ移動し、
まずは予約しておいた「モバイルWiFi」を受け取りに行きました。
これまではモバイルは持たず、泊まったホテルのWiFiに繋ぐだけで
どうにか凌いで来ましたが、今回は5月中旬の出発ということもあって、
仕事関係のメールのやり取りをなるべく迅速にやるためです。
「モバイルWiFi」の次は「外貨両替」。
北欧はキャッシュレス化が進んでいて、殆んどの買い物等が
クレジットカードで「なければならい」状況だそうです。
ただ、デンマークのコペンハーゲンのバスは現金(クローネ)だそうで、
それにユーロも少し持つことにしました。
第3ターミナルの2階、つまり到着ロビーはかなりの混雑でした。
外国からの入国者が増えているためで、電車の切符や待合スペースは
行列ができていました。
3階の出発ロビーの方は、さほどでもありません。
私たちのチェックインは「L」カウンター。
まずは位置を確認です。
大きなトランクを2つ引っ張っているので不便なことから、
一時的に手荷物預かりを利用しました。
身軽になってしばし休憩。まだまだ待ち時間はたっぷりあります。
出発ロビーの上、4階部分の「日本橋」が見えていました。