ストックホルムからクルーズ船でヘルシンキへ移動。

午前中の市内観光と食事を終えてからはフリータイムでした。

私たち夫婦は早速トラムの1日券を買って街めぐり。

最初に訪ねたのは「デザイン博物館」です。

 

タペストリーの展示がメインでしたが、面白い美術館でした。

 

「ノキア」の携帯シリーズです。

他にも見どころ満載で、予想以上に時間がかかりました。

 

次に訪ねたのは、その裏にある「フィンランド建築博物館」

ここへ向かって歩いているときに日本語が聞こえました。

若い男女のカップルで、ツァーではない旅行で来ているとのこと。

まさかここの博物館で日本人に逢うとはお互い思っていなくて、

ビックリでした。

 

そして「ヘルシンキ中央駅」です。

 

駅舎も駅構内もいい雰囲気でした。

ここで詳細なトラムマップもゲット。

 

次は「石の教会」「テンペリアウキオ教会」を訪ねましたが、

残念ながらタイムアップ!

前の行程で時間がかかり過ぎて、閉館時刻に間に合いませんでした。

 

さらに「木の教会」「カンピ礼拝堂」も訪ねましたが、

ここも閉館中でした。