<2022年4月9日>

上州ドライブで訪れた群馬県富岡市の「富岡製糸場」

順路1番の「東置繭所」の中のパネル展示では、

「富岡製糸場の価値」として「建造物の特徴と価値」の説明があります。

 

「木骨煉瓦造」が価値のひとつ。

 

それと「フランス積み」です。

煉瓦の積み方に、こんなに種類があることを初めて知りました。

 

順路に従って先へ行くと「富岡シルク」のショップです。

 

財布や名刺入れなど、様々のシルク製の商品が並んでいました。

 

ショップカードも「フランス積み」

 

リーフレットも「フランス積み」

 

リーフレットの裏側にも富岡製糸場や建造物の価値について

詳しく解説されていました。